今日も仕事が終わってようやく家へ帰ってきたのですが、ゲームする気力もなくブログをビール飲みながら書いております。

ある国では、作戦名に反感をかってしまうような言葉を使用してしまったみたいで大変なことになっていましたね。その国でゲームしている人みんなが悪いのではないと思いますので、その人達=その国という視野で考えるのは思い止まって欲しいです。

私の曽祖父が生前生きていた時の話なのですが、
ある地域に核爆弾が落ちた際、その近くいたのでまたま生き残ったそうです。そのときに言っていた言葉は「生きてしまって申し訳ない」だそうです。生きていたことに対して申し訳ないと死ぬまで後悔していたとのことでした。そしてこういう思いをしている人達は、みんな戦争と最前線で戦っていた兵士、女性、子供達だったそうです。
そして、今後の人達が自分達と同じ思いをしないで済むようにする事=平和だったそうです。戦前を経験した人達のお陰で、戦争を経験しなくて住むことができる世の中ができて来た事をもう一度思い出さないといけないなと思いました。

ある有名な方の言葉に「人間は、忘れる生き物だ」という言葉があります。何不自由もない世代に生まれてきた私達は、今ゲームをすることができ仮想空間の中で戦争というものを仮想プレイしています。
ある方を庇護するわけではありません。一個人として考えれば腸が煮えくりかえる思いになってしまいますが、先人達が憎しみだけでは無い思いで生きてこられた事を思い出し、もう少し大人の考えを持って接していきましょう。だからこそ、この人=その国のプレイヤーという考えだけは、もたないでいきましょうね。

ある方に対しては、間違った言葉や行動をしてしまった場合は、素直に過ちを認めることもしていきましょう。勿論、人間なんだから失敗もします。最低限のルールを遵守することくらいの分別は、どこでもいいので学んできて頂きたいと思います。そしてその事についてご自身のブログに記載でもして頂ければ、数多くのプレイヤー(同じ思いをした人間)に少しでも反省が伝わると思います。その上で、その方が、最低限のルールを守り続ける事を約束して復帰してきて欲しいと思います。(今のまま復活しましたではいくら日にちが経っていたとしても風当たりは冷たいと思いますし、また休止するのは目に見えていますが。)

とあるブログのコメントに某国を叩く為の燃料とコメントされた方がいらっしゃいます。これがその国のある人と話せる立場にいた人ではないかと疑ってしまいます。(あくまでも推測にしかすぎませんが)
なぜ皆が怒っているのかは、某国を叩きたいのではなく人の命を軽く考えていない方々の意見ではないかと思います。

再度、ここで言います。
数百万の命を犠牲にし、またそれに関わる多くの人々が傷ついた事を軽々しく使用した罰はこのぐらいではすまないと思っています。(ある方と直接CRで話す事ができた方々、それを止める事ができなかった方々、また一緒に悪ふざけで話をしていた方々を除く)まったくどうしようもなかった方々(一般のユーザー)が今回のとばっちりを受けないようにして頂ければと切に願います。/

コメント

少年A
少年A
2007年8月12日17:20

平和であることについては個人的に色々と疑問もあるものですが、原爆で焼きついた人の影(その人自身は確か原爆のせいでお亡くなりになってたハズですが)も時を経るごとに消えつつあるとか。人も忘れ、物に刻まれた痕跡も消えていくけれども、ヒロシマやナガサキを貶める言葉は日本人として恥ずべき行為ではあると思います。

ロックブック
ロックブック
2007年8月15日13:45

コメント遅くなりました。そうですね。平和についての考え方は色々とあると思いますが。同国人として数多くの人が亡くなったこの出来事についてだけは、しっかりと胸に刻んでいこうと思います。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索